退屈な

退屈な
たいくつな【退屈な】
〔つまらない, 飽きる, 飽き飽きする, 面白くない, うんざりする〕
*dull
〖S〗(本・話・パーティーなどが)面白くない, あきあきする, 単調な

What a dull speech! なんと退屈な話なんだ

have a keen impatience with the dull 退屈な人にたまらないいら立ちを感じる.

*tedious
〖S〗 [他動詞的に][けなして] (単調・冗長・長時間で)退屈な, うんざりする, あきあきする《◆ boringより堅い語》

a tedious speech [speaker] 冗長で退屈な話[話し手].

*boring
[他動詞的に] (人を)うんざり[退屈]させる

She resigned herself to spending a boring evening. 彼女は退屈な夜を過さざるをえなかった

a boring, verbose report くどく退屈な報告.

uninteresting
面白くない, 興味のない.
*tiresome
〖S〗[他動詞的に](演説などが)あきあきする, 退屈な

a tiresome lecture 退屈な講演.

*monotonous
〖S〗 [通例けなして] 単調な, 一本調子の, 変化のない;つまらない, 退屈な.
*weary
/wíəri/ [限定]《正式》疲れさせる;退屈な, うんざりさせる

a weary lecture 退屈な講義.

wearisome
《正式》[けなして] うんざりさせる

a wearisome day [lecture] 退屈な1日[講義].

prosaic
《正式》[けなして] 退屈な, つまらない, 平凡な; 想像力に欠ける

the prosaic life 退屈な生活.


Japanese-English dictionary. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”